【整備士解説】【信用できる激安車検サイト3選】車検前にやっておくべき事・やらなくていい事。

DIY

2~3年に1度おサイフが痛~いイベント。

そう”車検”です。

自分だけでなく故障などでまわりの人への危険や迷惑を掛けない為にも重要な事です。

しかし、自動車所有者にとって義務とはいえ点検代だけでなく一般的に重量税の納税や自賠責保険の更新も同時に行いますので出費がかさみますよね。

実は車検を受ける為にディーラーや整備工場に出す前にやっておく事で車検全体の価格を抑えて節約できるポイントがあります。

今回は国家資格である自動車整備士の筆者が車検をうける前にやるべき事を解説していきます。

ぜひ実践してお得に車検を受けちゃいましょう!!

スポンサーリンク

この記事を読むと分かる事

何かとお金のかかる車検。

なるべくお得に車検をする為に

激安車検予約サイトの紹介、

また車検前に自分で”やっておくべき事””やらなくていい事”を自動車整備士自身が実践している事をご紹介します。

整備士がやっている事といっても技術的な事ではなく誰でもできるひと手間的な事ですので、ぜひマネしてみてください!!

車検とは

正式名称は”自動車検査登録制度”で通称”車検”と呼びます。

道路運送車両法で定められた車の所有者の義務。点検・整備・検査を行い保安基準をクリアした車両に対し自動車検査証(車検証)が交付され継続して公道での使用ができるようになります。

車検前にやっておくべき事①切れた電球交換

車検の検査項目にはヘッドライトをはじめとするライト類の点灯状態の確認があります。

ヘッドライトだけでなくスモールランプ(車幅灯)、ウインカー(ターンシグナルランプ)、コーナリングランプ、フォグランプ、テールランプ、ブレーキランプ(制動灯)と多岐に渡りますがどれか一つでも点かないものがあると車検に通りません。

車検作業中に発覚するとその工場での交換となりますが、まれに通称”お車検価格とよばれるいつもよりもお高めの工賃をとられるパターンが多いです。(すべての工場ではないですが。。)

是非、車検前に一度確認し、点いていないランプがあれば工賃を節約する為にできれば自分で交換したいところですが、交換に自信が無い方や「壊してしまいそう。」と心配な方は困りますよね?

そういう場合はカー用品店などで交換してもらってOKです!!

車検時より安価に交換してもらえる事が期待できます。

もちろん交換できる方はDIY気分で自分でやってしまうのが一番節約できます。

車検前にやっておくべき事➁減ったタイヤの交換

続いて車検前にやっておくべきことは”減ったタイヤの交換”です。

車検でのタイヤの合格基準は側面や接地面に大きな亀裂が無いか偏摩耗していないか、そして溝が一定以上残っているかで審査されます。

亀裂や偏摩耗は見た目で分かりますが、溝の深さはよく見ないと「実は規定値以下でタイヤ交換が必要!!」なんて事になりかねません。

基準は車種によって異なり、

一般道路

高速道路

乗用車・軽トラック

小型トラック

大型トラック・バス

1.6mm以上     1.6mm以上

1.6mm以上     2.4mm以上

1.6mm以上     3.2mm以上

となっております。タイヤの接地面のどこか一部でも規定値を下回ってしまうと不合格となってしまいます。

車検時に判明してしまうと、その場で交換せざるを得ません。となるとまたお車検価格です!

自動車整備工場は基本的におかかえのタイヤメーカーがある事が多く、その車検工場が契約しているタイヤメーカーのタイヤに交換される事になります。

「特にこだわりが無くとりあえず安いタイヤがいいのに一流ブランドのお高いタイヤに交換になっちゃった!!」

なんてことになるとその差額は何万円にもなるでしょう。

車検入庫前に自分でタイヤをチェックし基準値以下ならネットやカー用品店などで自分の生活・カーライフに合ったタイヤを選んで事前に交換しておきましょう!

タイヤ交換をお得に!激安タイヤ交換なら【オートウェイ・オンラインショップ】

激安タイヤから高級タイヤまで

豊富な品揃えが安くてラクに!

ネットで予約して近くの提携工場で交換!

車検前にやらなくていい事①エンジンオイル交換

車のメンテナンスの中で一番メジャーで頻度も高いエンジンオイル交換。車検時に気になってしまいますよね~?

半年もしくは5000㎞走行毎に交換が良しとされています。

「交換時期が近いから車検時に”お車検価格”で交換するより前もって交換にいこう!」

ここまでこの記事を読まれた方ならそう思われるでしょう。

ちょっと待って下さい!!

実はエンジンオイル交換、車検時に無料交換サービスをしているディーラーやガソリンスタンドが結構多いんです!!

車検してくれたお客様へのサービスとしては定番と言えるほどです。

ですので、このような特典があるのであれば交換時期が近くないけどとりあえず交換してもらうのも手ですね!

車検前にやらなくていい事➁洗車

これもちょっと待って下さい!!

鳥の糞などのほっておくとボディの塗装を傷めてしまう様な汚れが無い限りはやらなくていいでしょう。

なぜなら車検後の洗車サービスは定番中の定番です!!

業者によっては洗車をしてくれた上にワックスをしてくれたり、室内の掃除機での清掃までしてくれるところまであります。

特に”洗車のプロ”ガソリンスタンドで車検を受けると洗車どころか”一定期間ガソリン1リッター〇円引き!!”なんてことも!!

こちらを基準に車検するところを決めようかとも思うほどです!!

車検料金をお得にするなら

基本料金がダントツ安い!【ニコニコ車検】

車検にかかる費用で大きなものが車検基本料

ディーラーなら20000円~

ガソリンスタンドなら16000円~

というところでしょうか?

ニコニコ車検なら全ての国産車の車検基本料金が10000円!!

見積は無料ですので画像リンクからGO!

車検のトータル価格の安さに自信あり!【ホリデー車検】

車検にかかる費用は大きくなりがち。

おサイフにも非常に厳しい出費ですよね!?

ホリデー車検は車検整備の中でも法律で定められていない箇所の整備はお客様にご説明し、選んでいただく事で余計な整備を行わずその分の費用を抑える事でトータル価格を安くしています。

立ち合い車検で60分で完了!スキマ時間にサクッと車検をするなら一見の価値アリです!!

幅広い提携店からお得な工場を選べる【EPARK車検】

提携店が多く全国3000店以上から車検工場が選べるEPARK車検

ネット予約大手サイトなので安心度も違います。

また、車検基本料がお得になるクーポンの予約も取り扱っており割引率50%以上の「超お宝クーポン」割引率10~49%の「お宝クーポンなんてものも!!

それぞれ店舗ごとに本数限定の早い者勝ちなので急いで画像をタップ!!

まとめ

車検をよりお得にする為に重要なのは、

”交換しなければいけないものはなるべく自分で発見し、自分で選んで交換しよう!”

”サービスの内容を調べて、より多くのお得をゲットできるお店を選ぼう!”

この2点を心得ているだけで全てお店に任せてしまうより随分節約できると思います。

(もちろんサービス前のめりすぎる怪しいところはちゃんと見極めてさけましょう。)

それではみなさん良いカーライフを!!

にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村

あわせて読みたい!

【整備士解説】節約!自分でできるワイパー交換!!ゴムだけ交換?ブレードごと交換?
にほんブログ村 日本全国の一年間の雨の日の平均日数は47.6日。 実に一年365日のうち約13%、つまり週に約1日は雨ということになります。 雨の日の自動車の運転は歩行者が傘をさしていたり路面が滑りやすくなる為、いつもより神経を使いますよね...
: 【整備士解説】【信用できる激安車検サイト3選】車検前にやっておくべき事・やらなくていい事。
【整備士解説】価値を高く保つ自動車メンテナンス!愛車をキレイにすることで買い取り価格も上昇!?なにより安全に!!
マイカーを持たれてる方多いと思います。 長く乗り切るのも、定期的に売却して乗り換えるのも、今保有している車の価値を高く保つ事って大切ですよね!? やはり大きな資産である車を外見的・内面的にキレイに保つ事ということはその後のカーライフに大きな...
危険!!突然の雨。ワイパーの拭きが悪い!!そんな時に役立つライフハック術!
にほんブログ村 ドライブ中の突然の雨。 ハッと気づいたらワイパーの拭き残しで前が見えない!! 非常に危険です!! そこで自動車整備士の国家資格をもつ私が実践している応急処置をご紹介します!! ワイパーを交換したい方はこちらをどうぞ↓ すぐ替...
【整備士解説】黄ばんだヘッドライトをよみがえらせるライフハック術!!
車のヘッドライトなんですけど、昔はガラスで作られてたんですよね。 なので黄ばんだりすることなんて無かったんですけど、高価だったんですよね。 現代の車のヘッドライトはほぼ樹脂製に変わりました。 メリットは軽くて安価、割れてもケガをしにくい。と...
【整備士解説】車のトラブル第2位!バッテリーあがり対策3選+1!?
生活で欠かすことのできない道具「自動車」 実はこの自動車のトラブルの第2位が「バッテリーあがり」です。 もし出先で突然のバッテリーあがりで「車のエンジンがかからない!」なんてなったら、どうしましょう? パニックになるし、この後の予定どうしよ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました